AVI✖️AKI ヨガのワークショップ☀️
今日は朝からヨガのワークショップを
受けに行きました🧘♀️🌈✨
朝起きれなさすぎてボサボサなのが私です😪笑
男の先生がAKI先生で
私の師匠。だと勝手に思ってる人。
私がヨガのライセンスをとった時の先生で、
本当になにもわからなかった19歳の時から
教えてもらっていて、
自分がヨガのレッスンするなんて
どうやったらいいのかわからないし、
とにかくAKI先生のレッスンを録音して、
それを一言一句全部ノートに書き写して、
それを元にレッスンの練習して、、、
って、そんな感じでした。
だから私のレッスンでの言葉の言い回しとか、
今でもAKI先生のがベースに合って、
本当に尊敬してて大好きな先生。
そして、ずっと受けてみたかった、
モデルとしても活躍されてるAVI先生。
AKIさんとのコラボワークショップということで、
たのしみにしてました😊💕💕
AVIさんがすっっっっごく綺麗すぎて、
ずっと見とれてました☺️✨✨✨
でもニコニコしながら笑顔で
内容はまぁまぁ筋トレ系でキツめ。笑
朝からいい感じに汗かいて、
気持ちよかったなぁ✨✨✨
とにかく綺麗すぎて緊張した〜😖💕!!!
AVIさんとAKIさんに挟まれてるARIです。←
こうやってヨガのワークショップに受けにいくと
インストラクターとして大事なことを
改めて感じさせられることがあったり、
やっぱりヨガっていいな✨
って再確認できたり、
学ぶことも多くて、
こういう時間って大事。
つい2.3日前も、アシュタンガヨガの
日本人初の指導者で有名なケンハラクマ先生の
ワークショップを受けにいったところだけど、
その時はあえて写真をとらなかった。
終わってから、みんな撮ってもらってたけど、
「私はまた絶対この先生のレッスン受けにくる」
って思ったのもあるし、
「ケンハラクマ先生の
レッスン受けにいきましたぁーーー!!」
ってSNSに更新するための写真を撮る、
みたいなそんな外向けに発信するていうような
テンションじゃなくて、
ヨガ終わったあと、
もっと静かな心で、
なんていうかすごく穏やかで、
とにかく落ちついてた。
自分の呼吸に集中して、
自分のいまの感覚に繊細に感じて、
自分の内側に意識を向けて、、、
っていう時間を過ごしたあとに、
よし!写真とってもらお!!!
ていうテンションにもならず、
結構そんなのがどうでもいい気分で
気持ちよく、帰りました。
その感じた感覚も大事やと思うなぁ。
いつも自分がクラスを担当させてもらう側だから、
クラス受ける側の感覚を忘れやすい。
常にインストラクターである為には、
自分もいろんな所に受けに行って
常に自分も生徒でいること。
今年はいつも以上にたくさん受けにいきたいな✨
0コメント